会社概要
社長挨拶

弊社は、特殊鋼及び一般鋼材並びに加工品を常にユーザーに供給すべく、昭和21年創業以来、異種材料の誤納絶無、納期の厳守、用途に応じた適材の供給をモットーに営業してきました。
各種産業とも新分野の開拓、あるいは技術革新にと力を注ぎ、新素材の開発が進められている現在、特殊鋼・高合金は原子力や石油掘削等のエネルギー産業をはじめ、航空機や自動車の部品、各種化学プラントは勿論のこと、エレクトロニクス産業での精密機械部品には絶大なる期待と信頼が寄せられています。
特殊鋼機は、この期待される特殊鋼・高合金を開発・生産する日本有数の製鋼各社と特約店契約を結び、時代のニーズにお応えして様々な産業分野に未来をお届けします。
代表取締役社長
吉永 博
会社概要
事業所名 | 特殊鋼機株式会社 |
代表者名 | 吉永 博 |
所在地 | 〒802-0031 北九州市小倉北区赤坂海岸7番11号 TEL 093-521-9133 FAX 093-551-0629 |
資本金 | 1,000万円 |
創業年月日 | 1946年2月10日 |
従業員数 | 20名(事業所従業員数20名) |
取扱品目 | 特殊鋼・加工品・鋼管・鋼板・ステンレス・非鉄 |
主な販売先 | 日本製鉄株式会社 九州製鐵所 日鉄エンジニアリング 岡野バルブ製造株式会社 大同DMソリューション株式会社 |
主な仕入先 | 日本製鉄株式会社 大同特殊鋼株式会社 山陽特殊製鋼株式会社 三菱製鋼株式会社 |
取引銀行 | 北九州銀行本店営業部 |
役員 | 取締役会長 吉永 優 代表取締役社長 吉永 博 監査役 稲倉 準次 |
業種 | 特殊鋼・ステンレス鋼及び各種機器類の販売加工 一般建設業及び環境・エネルギー関連設計施工 |
許認可資格 | 建築士事務所登録:福岡県知事登録第2-20044号 一般建設業許可:福岡県知事許可(般-11)第47253号 産業廃棄物収捨運搬許可:福岡県第4000017388号 北九州市第7600017388号 |
会社沿革
1946年2月 | 創業者吉永正弘は、 小倉市紺屋町において特殊鋼及び一般鋼材の販売を目的とし小倉鋼材商会を創立。 |
1947年3月 | 大同製鋼株式会社及び日本冶金工業株式会社 の農器具と刃物鋼の販売開始。 |
1948年11月 | 室町物産八幡支店と取引開始。 |
1949年12月 | 日本ハガネ商組合に加入。 |
1950年10月 | 本店を小倉市大坂町に新築移転。 |
1951年3月 | 日本金属工業株式会社と取引開始。 |
1951年4月 | 業務発展に伴い法人組織とし社名を小倉鋼材 株式会社に変更。 資本金500, 000 円。 |
1951年12月 | 特殊製鋼株式会社・山陽製鋼株式会社・大同 製鋼株式会社の新製品を販売開始。 |
1956年5月 | 小倉市長浜に倉庫450㎡を建設。 |
1957年4月 | 特殊鋼倶楽部に加入。 |
1959年12月 | 取扱品目に適応するため社名を特殊鋼機株式 会社に変更。 |
1962年4月 | 八幡製鐵所に取引登録。 |
1964年1月 | 九州ハガネ商組合発足加入。 |
1964年3月 | 北九州市小倉北区上富野に敷地676㎡、鉄筋コ ンクリート2階建728㎡、木造2階建76㎡を購 入し、本社及び倉庫を移転。 |
1964年9月 | 八幡製鐵株式会社の特約店となりYSCの販売 拡大。特殊鋼販売株式会社と取引開始。 |
1965年2月 | 北九州商工会議所金属部会に入会。 |
1967年1月 | 特殊製鋼株式会社全製品を三井物産株式会社 経由の取引に変更。 |
1967年4月 | 八幡製鐵株式会社との取引において特殊製鋼 株式会社の代理商社として登録。 |
1968年7月 | 日本特殊鋼株式会社の鋳鍛鋼及びステンレス 鋼を三井物産株式会社経由にて取引開始。 |
1970年9月 | 新日本製鐵株式会社工作本部との取引におい て特殊製鋼株式会社の代理商社として登録。 |
1972年11月 | 小倉法人会に加入 |
1973年3月 | 特殊製鋼株式会社の構造用鋼製造撤退により、 三菱製鋼株式会社と取引開始。 |
1974年12 月 | 構造用鋼販売拡大のため大同製鋼株式会社製 品を大同興業株式会社経由にて取引開始。 |
1975年7月 | サンドビック製鋼所と取引開始。 |
1976年9月 | 大同製鋼株式会社・特殊製鋼株式会社・日本 特殊鋼株式会社の三社合併により、大同特殊 鋼株式会社が設立されたので引続き同社の特約店となる |
1979年7月 | 新日本製鐵株式会社との取引においてステン レスパイプ工業株式会社の代理商社として登録。 |
1980年4月 | 新日本製鐵株式会社との取引において若松日立鉄工協同組合の代理商社として登録。 |
1981年6月 | 資本金を10,000,000円に増資。 |
19781年8月 | 新日本製鐵株式会社の特殊鋼製品を日鉄商事株式会社経由の取引に変更。 |
1982年1月 | 北九州市小倉北区赤坂海岸に本社及び倉庫を建設移転。 |
1983年12月 | サンドビック株式会社の九州全域と山口県の 指定代理店となる。 |
1984年5月 | 大同インコアロイ株式会社と取引開始。 |